東国大学留学レポート エントリー一覧

default image

東国大学【2017年度後期帰国】交換

韓国は日本と隣国というのもあってか、文化など似ている部分が多いので日本人は比較的韓国の生活に慣れやすいのではと思います。韓国は日本と比べてカー…

unnamedRQDMU113

東国大学【2017年度後期帰国】交換

韓国へ留学して得たこと ① もともと韓国語に興味があり龍谷大学でも韓国語を選択していて、韓国語力を伸ばすことを目的に韓国への留学を決めました。1年も…

IMG_1333

東国大学【2016年後期帰国】交換

【渡航時に持って行った方がいいもの、いらないもの】   渡航時には持ち歩きしやすいパソコンは必ず必要です。授業でも使う機会は多いですし、持ち歩きしや…

ダンスサークル

東国大学校【2016年度後期帰国】交換

私が留学中に経験してよかったと思うことはサークルに加入したことです。私は韓国に行くと、韓国人の友達がすぐに沢山出来ると思っていましたが実際はそ…

KakaoTalk_20160430_165834683

東国大学【2015年度後期帰国】交換

 韓国への留学をして 私が大学に入学してからの夢であった韓国への留学を果たすことができました。今思い返すと夢のような時間であったと思います。ある…

default image

東国大学【2015年度後期帰国】交換

1.はじめに 私は龍谷大学の交換留学制度を利用して韓国・ソウルの東国大学に留学しました。留学前はただ「韓国語を駆使できるようになりたい」、「韓国…

東国大学【2015年度後期帰国】交換

~留学をして~ 韓国ソウルにある東国大学におよそ10ヵ月間の交換留学を経て感じたことがたくさんあります。まず、語学そして海外の文化を学ぶためには国内…

default image

東国大学【2014年度後期帰国】交換

授業について   語学堂は東国大学が運営している韓国語の語学学校のようなものです。初級(1級2級)中級(3級4級)高級(5級6級)にレベルが分かれています。私は…

default image

【交換留学】東国大学【2013年度後期帰国】

<授業紹介> 語学堂の授業について紹介したいと思います。語学堂は初めのレベル分けテストで1級から6級まで分けられます。1、2級は午後1時から5時、他…

unnamed

【交換留学】東国大学【2013年度後期帰国】

・渡航の時に持っていった方がいいもの、持っていかなくてよいもの 渡航の時に持って来ていたら良かったと思ったものは、就職活動に関する本です。あらか…

次のページへ