南ミズーリ州立大学【2017 年度前期帰国】交換
1:留学前 1年生の頃から交換留学でアメリカに行くことは決めていました。なので留学の説明会や情報などは常にチェックするようにしていました。南ミズ…
南ミズーリ州立大学【2017年度前期帰国】交換
留学の振り返り 長いようで短かった9か月間の留学、僕は学校の授業ももちろん全力で取り組みましたが同時に友達作りなどにも全力で取り組みました。結果…
南ミズーリ州立大学【2017年度前期帰国】交換
アメリカのミズーリ州、南ミズーリ州立大学に2学期間、留学してきました。ミズーリ州はアメリカの南部にあり、ルート66も通っていてアメリカというも…
南ミズーリ州立大学【2017年度前期帰国】交換
9ヶ月間の留学生活は、自分にとってすべてがはじめての経験で、刺激のあるものでした。感覚では渡航のほぼ1年前からぎりぎりまで留学準備に時間を費やして…
南ミズーリ州立大学【2016年度前期帰国】交換
留学生活を振り返ると、気付けばあっという間に9カ月が過ぎていました。自分を理解する事、毎日感じる友人との壁、ネイティブレベルで話すことが求めら…
南ミズーリ州立大学【2016年度前期帰国】交換
この留学を通して、自分を理解し、自分以外を理解し、その過程の中で多くの喜怒哀楽が生まれ、それらの感情の付き合い方を学びました。英語を使うことで…
南ミズーリ州立大学【2015年度前期帰国】交換
現地での授業 前期はほとんどがESLの授業でしたが、後期からは学部授業を受講していました。”留学生だから” といった甘い考えは通用しないこと…
南ミズーリ州立大学【2015年度前期帰国】交換
驚くほどあっという間に8カ月が過ぎていきました。毎日のように壁にぶつかり、それを乗り越えることの連続でした。想像していたものとはまったく違う環…
国際文化学部 Y.I
【住居、生活】 種類:大学のドミトリー 生活費:1セメスタ40万(授業料、食費込み) それ以外の出費は特にない 月に2回か3回スーパーなどでお菓子を買う程度 私は…