2025年 10月号 Y.Y
こちらに来てからあっという間に2ヶ月が過ぎました。 日本はそろそろ涼しくなってくる頃かと思いますが、こちらはだいぶ暖かくなってきて、そろそろ夏を迎…
2025年9月号Y.Y
クライストチャーチに到着してから1ヶ月が経ちました。こちらに到着した頃は寒い日が続き、ダウンが必須でしたが、最近はだいぶあたたかくなったきて、昼…
2025年6月号D.S
早いものでもう一年の半分が終わってしまいますね。私がニュージーランドに来てからは、4ヶ月ほど経ちました。 今回は、6月20.21.22日にあったホリデイ、マタリキを…
2025年5月号 D.S
留学レポートも今回で3度目になりました。 最近、朝夜は本当に冷え込んできて、サマータイムが終わってから日照時間がとても短いです。そのせいか冬のニ…
2025年4月号 D.S
ニュージーランドに来てから、はや2ヶ月が経とうとしています。時が過ぎるのはとても早く、少し焦りを感じています。 最近は天気が悪い日が続いています。…
2025年 3月号 D.S
クライストチャーチに来てから1ヶ月近くが経ちました。こちらは秋なので、最近は木々の紅葉が見られます。 私はクライストチャーチの「ccel」という語学学校に…
2023年12月号 O.H
さて、2023年も残すところわずかとなってきましたが、例年とは全く違う12月を過ごしています。普段なら年末は寒いのですがこちらは夏なのでタンクトップで過ご…
2023年10月号 O.H
ここクライストチャーチでの生活が2ヶ月目になりました。今日は、食事のことについて紹介していきたいと思います。 基本的に僕の場合朝は、シリアルや食パ…
カンタベリー大学【2019年度前期帰国】私費
私はニュージーランドのクライストチャーチにあるカンタベリー大学CCELという語学学校に約5カ月間留学をしていました。 私が何渡航前にしておいた方がいいと思…
カンタベリー大学【2018年度後期帰国】私費
この語学学校は100,200,300,400,500,600 という6つのレベルに分かれており、それぞれ下からBeginner, Elementary, Pre-Intermediate, Intermediate……