ディーキン大学留学レポート エントリー一覧

NCM_0401

ディーキン大学【2015年度後期帰国】交換

今振り返ると、この交換留学は思っていたよりもとても早く終わったしまったものの、今までで一番内容が濃かった期間だったような気がします。帰国して早…

IMG_0036

ディーキン大学【2015年度前期帰国】私費

留学していた地域はオーストラリアのメルボルンでした。半年間の私費留学です。オーストラリアのイメージは自然がたくさんあり、英吾がなまっているとい…

IMG_2498

ディーキン大学【2014年度後期帰国】私費

            私は9月28日から3月28日までの半年間、オーストラリアのメルボルンに留学していました。私がオーストラリアを選んだ理由は二…

駅

ディーキン大学【2014年度後期帰国】私費

     今回、私はオーストラリアのメルボルンに留学しました。この町はイギリスの文化がとても、残っています。だから、オーストラリアの文化もイギリ…

写真 (5)

ディーキン大学【2014年度前期帰国】

(メルボルンについて) 学校の周りはあまり何もなく田舎ですが、町の方にでると賑やかで色々なお店やレストランがあります。通りでは絵を描いている人、…

10710651_1493640120906329_4371228412977844600_n

ディーキン大学【2014年度前期帰国】

<自然環境> オーストラリアはまずなんと言っても自然がとても美しく、大都会のシドニーでさえ雄大な風景やたくさんの野生の生き物を身近に感じることが…

default image

ディーキン大学【2013年度後期帰国】

わたしはオーストラリア、メルボルンのディーキン大学に9月22日から3月25日まで私費留学しました。 (学校について)  まず、施設についてですがとても良いと思…

city

メルボルン留学体験記【2013年度後期帰国】

〈留学前に〉 私はメルボルンに半年間留学しました。留学に行きたいという気持ちは強かったものの、留学先の国がなかなか決まらず、出発前はバタバタして…

IMG_9395

メルボルンへの留学

<メルボルンの良い所>   メルボルンの良い所はとにかく基本的には治安が良い所です。ただ海外ですので安心しきっていると事件に巻き込まれる事もあるので…

default image

Deakin University

私は9月22日から3月25日までオーストラリアのディーキン大学に留学していました。 《語学学校》 私の学校はGeneral English, EAP, IELTS のコースがあり、5週間に1回テストがあってクラス分けが…

前のページへ