釜山大学校留学レポート

2025年6月号 A.M

レポート作成A.M

6月に入り、韓国でも気温が上がり夏らしさを感じる季節となりました。

今月は韓国で選挙があり、多くの友人が投票に行く様子を見て、日本の投票率について考えるきっかけになりました。また、「顕忠日(ヒョンチュンイル)」という、国家のために命を捧げた方々を追悼する日もあり、午前10時にはサイレンが鳴り響き、街全体で一斉に黙祷が行われる様子を体験しました。

授業は5級に進み、テーマも一段と難しくなりました。都市への人口集中や生態系の破壊など、大学で学ぶような内容を通して韓国語を学び、言語力だけでなく韓国の文化や歴史への理解も深まりました。

学期に1回の文化探訪では、クラス全員でウルサンを訪れました。紫陽花の咲く景色の中で写真を撮ったり、昔の街並みを再現した建物で体験活動を行ったりと、非常に充実した時間を過ごしました。

学外でも、今月は特に多くの韓国の方々と交流しました。一緒に食事をしたり、野球観戦を楽しんだり、犬の散歩に参加したりと、日常の中で韓国語を使う機会が増え、生活習慣や文化についても理解を深めることができました。

留学生活も残り1か月となりましたが、最後まで多くの経験を積み、充実した時間を過ごしたいと思います。

IMG_0431 IMG_0365 IMG_0311