2023年4月号 K.H
マルタでの生活ももう3ヶ月が過ぎ、残り1か月となりました。 現地は日本と同じかそれ以上暖かく、すでに多くの人が海やプールで海水浴をしています。 3…
2023 年3⽉号 K.H
マルタに来て1ヶ月が経過しました。この1ヶ月で様々な人に出会うことが出来ました。それぞれが違った文化や宗教も持っており、それについて話す機会も多々…
マルタ大学【2018年度前期帰国】私費
マルタ共和国 渡航期間2018年3月~ 8月 渡航したばかりの当初は思っていたより日本人が多い、ということが第1印象でした。クラスは主に時期、クラスのレベルによりま…
マルタ大学【2018年度後期帰国】私費
私は9月から3月までの半年間、マルタでの留学を経験しました。留学生活で様々な国籍、考えを持った人たちと出会い、その人たちの話はとても面白くて良い刺…
マルタ大学【2018年度後期帰国】私費
私は7か月間マルタ大学付属語学学校に在籍していました。私にとってマルタ留学は、今までの人生の中で、一番濃い時間でした。マルタで自分と違った価…
クイーンズランド大学【2018年度後期帰国】私費
私は4ヶ月間、シェアハウスをしながらクイーンズランド大学のICTEに通いました。 クイーンズランド大学の中に語学学校があり、各教室のドアにはロックがつい…
マルタ大学【2018年度前期帰国】私費
留学先に行くにおいて持参した方が良いのはパソコン、常備薬と万が一用の薬、単語帳や必要な文房具だと思います。私含め周りの友達は一人残らずスマホを…
マルタ大学【2018年度前期帰国】私費
留学を振り返ってみて今一番強く思うことが、留学をしてよかったということである。 楽しいことばかりではなく、つらいことも多々あったが、経験として他…
マルタ大学【2017年度前期帰国】私費
私は約5か月間マルタ大学付属の語学学校に留学しました。目的としてはもちろん英語力の向上がありましたが、マルタに行く前は全く海外経験のなかった…
マルタ大学【2016年度前期帰国】私費
今回、5か月間留学して感じたことを述べたいと思います。渡航前にすべきことは、日本のことをよく知り外国人に尋ねられた時に日本のことをしっかり英…